独自の岩盤浴専門店を事業展開

三金興業の子会社“波動浴グー・チョキ・パー”
健康ブームと本物指向で評判は上々!
■福島県内に3店舗、関西にも2店舗■
 岩盤浴風呂で健康づくりに貢献-。総合建設業・三金興業⑭(福島県白河市)子会社の“波動浴グー・チョキ・パー”は、大型岩盤浴専門店を事業展開し積極的な経営を行っている。金子博会長が平成16年4月に同社を設立、現在は福島県内の白河市、いわき市、郡山市に三店舗を構える。全国規模で事業拡大を進める方針にしており、今月1日には神戸市と倉敷市に出店したばかり。今後は人口10万人規模に1店舗の割合で出店する計画で、来年には福島市への出店を予定している。
 グループ企業によるビジネスホテルの経営を行っていたが、最近は大手フランチャイズ・ホテルの進出などによる競争が激化しており、差別化を図るため岩盤浴風呂を導入して客サービスの向上を図ったのがきっかけ。”グー・チョキ・パー”は、誰でも覚えやすいネーミング。「岩盤浴が万病に効果がある」との評判が口コミで広がり、業績も上向きだ。


口コミで多くの人が訪れる”波動浴こおりやま”


■自慢の波動石で健康づくりに貢献■
 自慢の波動石は、日本列島に唯一存在するという貴重な天然セラミックを使用。特殊な方法で温められた波動石の上に1時間から1時間半程度横になることで、波動石から放射される遠赤外線が人体に圧迫感や苦痛がなく波及する。リラックスしながら大量の発汗を促すことによって、不要な老廃物や毒素が体外に排出され新陳代謝が活発化する。浴室内の温度は摂氏42度から44度、湿度は84%から95%に常時保たれているので、サウナが苦手な人も安心して温浴することができる。


明るく清潔な店内


■シンボルマークを考案し商標登録■
 金子会長は、親しみやすい名称をと”グー・チョキ・パー”に命名。シンボルマークも考案し商標登録した。「健康産業は色々あるが、最終的には本物しか残らない」と波動石の効力に自信を持っている。そして「シンプルで環境にやさしいことがコンセプトです。悩みを抱えている人達の健康に貢献できれば嬉しい」と柔和な笑顔を見せている。明るく活気がある店内、健康ブームや本物指向もあって若者からお年寄りまでが訪れ、連日賑わっている。「ここのところ体調が優れない」「ストレスが溜まり気味」という人は行ってみる価値あり。
【波動浴しらかわ】白河市新白河3丁目76 TEL0248-22-2237
【波動浴いわき】いわき市内郷御台境町鶴巻 TEL0246-26-1856
【波動浴こおりやま】郡山市横塚三丁目4-7 TEL024-943-8868
 *注釈=岩盤浴は、秋田県田沢湖町の玉川温泉が発祥とされる入浴(温浴)方法。


オーナーの金子氏


目次へ