|
 |
|
 |
|
福島市中心市街地で小売・飲食店舗を展開
ブラッとショップ3店舗を運営
福島市 佐藤工業(株)(TEL 024-557-1166)
|
|
 |
|
佐藤工業(本社・福島市、加藤眞司社長)は、同社100%出資による株式会社ブラットを設立し、平成21年9月から福島市の中心市街地において、「ブラッとショップ」3店舗の運営を開始した。

|
 |
<文化通り店の外観> | <パセオ通り店の内部> |
ブラッとショップは、地元・福島市をはじめ県内の美味しいもの、珍しいものを取り揃えた文化通り店(福島市大町2-18、石屋小路ビル)、パセオ通り店(福島市置賜町5-4、パセオパーキング内)の2店舗のほか、中央通り店(福島市新町1-11)は文化通りで長年親しまれてきた丸市食堂をそのまま移転、旧店舗そのままに市山夫妻が“ソース煮込みかつ丼”やラーメンはじめ、タイ焼きならぬ“ももりん焼き”などを提供している。特に、熱々のトンカツを軽く卵でとじ、その上に創業80年の秘伝のソースがかけられたかつ丼は、ほかでは味わえない絶妙なバランスと人気が高く、俳優の仲代達矢さんも絶賛したほど。

|
 |
<人気のソース煮込みかつ丼> | <中央通り店の市山夫妻> |
|
|
 |
目指すは中心市街地の活性化 |
|
同社は、福島市の中心市街地に複数の不動産を所有し、過去には、旧デパートを大学駅前キャンパスにリニューアルしたほか、デパート跡地を駐車場併設の商業テナントビルとして開設。また、旧銀行支店ビルをオフィスビルとして再生するなど、中心市街地の活性化事業に積極的に取り組んでいる。そうした中にあって、自ら中心市街地で小売・飲食店舗を運営することにより、違った視点から中心市街地の動向、街の声を聞き集めることができると考え、3店舗の運営に乗り出した。
(株)ブラットは、現在スタッフ6名で運営。今後、さらに売上げを伸ばし、かつ、営業利益を上げていくためには、市場調査をもとにした商品の品揃え、在庫管理等を進めていくことが課題-としている。
取扱商品に関しては、同社が資本参加している農業生産法人(株)アグリ・F・ワールドが生産した果樹の販売や、将来的にはそれらの果樹を利用した加工品の製造、プライベートブランドとしての販売も検討する考え。
なお、この取り組みは、平成21年11月16日付で福島県建設業新分野進出企業認定を受けた。同社は、平成20年度にも介護事業分野への進出で認定を受けており、今回が2件目の認定。
|
|
 |
目次へ |