|
 |
|
 |
|
太陽光発電設備を設置、全量売電
ゴルフ場遊休地に100kW規模で
本宮市 石橋建設工業(株)
(TEL 0243-33-2519)
|
|
 |
|
本宮市の石橋建設工業(石橋英雄社長)は、同社グループの北郡山カントリークラブ敷地内遊休地に100kW規模の太陽光発電設備を設置し、平成25年3月19日から全量売電を開始した。
再生可能エネルギー「先駆けの地」を目指す福島県に同調するとともに、低炭素社会及び環境負荷が少ないクリーンエネルギーの供給に貢献するため、国の平成23年度第三次補正予算で計上された「再生可能エネルギー発電設備等導入促進支援復興対策事業費補助金」の採択を受け、設置したもの。
平成24年8月29日付で補助金申請し、10月18日に採択が決定して以降、同22日付で東北経済産業局に設備認定申請を行い、11月6日に設備IDが付与、東北電力とのアクセス検討及び系統連系手続きを進めるとともに、平成25年1月から基礎及び架台工、2月に太陽光パネル設置工事を進め、3月15日からの試運転を経て、19日から売電をスタートさせた。
設備の規模については、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の日照時間データをもとにシミュレーションを行い、年間10万kWhの電力量を計画し、100kWの発電設備設置を決定。太陽光パネルは、シャープ製のパネルを524枚設置した。パネルの選定にあたっては、国内及び中国の各3社、合計6社から見積りを徴集し、価格及び発電効率などを総合的に検討し、決定した。
|
|
 |
|
設置場所は、同ゴルフ場敷地内の遊休地で、阿武隈川に近く風通しの良い緩やかな斜面を選定。発電効率を考慮して基礎の高さ等を自社で設計し、施工した。ゴルフ場のクラブハウス内には、リアルタイムで当日の発電電力量、累積電力量、CO2削減量をクスノキの本数に換算した数値が確認できるパネルも設置し、ゴルフ場利用者などに再生可能エネルギーの重要性をアピールしている。
同社では、「天候にも左右されるが、平成24年度買取価格の42円だと、9年程度で投資費用は回収できる見通し。法人税のグリーン投資減税の一括償却も魅力のひとつ」と述べるとともに、「事業計画の作成及び各種申請手続き、設置工事の設計・施工までの一連を自社で担当し、ノウハウが蓄積された。今後、この経験を活かして他事業者による太陽光発電事業の受注に結び付けたい」と意欲を示している。
|
|
 |
目次へ |